IT関連

大型重量表示器

追加で重量表示器を製作しました。今までのより結構大きいです。年寄りが多いので数字が小さいと見えないんです(自分も含めて・・)他の計量システムに使うつもりですが、先に表示器を製作したので、動作チェックも兼ねて試験的にトラックスケールの重量を表...
IT関連

計量システム構築⑦ インゴット計量システム

以前、フォークリフトに計量表示器とコンソールを付けた記事を投稿しました。今回はその続編。 (↓)このフォークリフトに付けたコンソールを、どういった時に使うのか?を紹介します。 弊社では金属再生事業として、アルミの廃棄物を熔解し、インゴットに...
IT関連

材料こぼれ検知器

原材料を搬送しているコンベアの先が詰まってくると、コンベアから材料がこぼれ落ちてしまい、その状態になったら、すぐに気付かないと大変なことになるので、現場の要望を受けて製作しました。 画像を見たら分かると思いますが、ただの計量器です。はい。設...
IT関連

計量システム構築⑥ 自動写真撮影

先日、事務所内で回収ドライバーと事務員、構内作業員らが何やら神妙な面持ちをしていたので、どうしたのか尋ねたら、どうやら過去に回収してきた荷物と伝票に記述された荷物、重量の辻褄が合わないとのこと。そこで、ちょっと思いつき、安価なWebカメラを...
IT関連

計量システム構築⑤ フォークリフト重量表示器

フォークリフトに重量表示器を付けました。運転席の左上です。Wi-Fiを通じてデータを受信し、7セグメントLEDに重量を表示させます。『計量器切替』のロータリースイッチは、重量を表示させたい計量器を切り替える際に使用します。 運転席右上側には...
IT関連

計量システム構築④ 台秤(1台目)IoT化

最初に書きますが、今回はちょっと技術的な内容になりますので興味のない方はスルーしてください。 弊社倉庫内にある台秤の仕様を調べていたところ、シリアルインターフェース(S I/F)を装備しており、どうやらここから重量データを取り出せることが分...
社内イベント

クリーンデイ(2025年6月)

久しぶりに本格的な清掃作業となりました。アルミも炉が停止しているので(ほぼ)フルメンバーでの作業となりました。 第3ヤードのフェンスには木が覆いかぶさり、車で通る地元の方々にもご迷惑おかけしておりました。申し訳ございません。 ここは重機を使...
ちょこっと改善

熱中症対策

単管パイプと遮光ネット、フック付ゴムロープで作業場の日除けを設置しました。簡易的なものですが、無いよりはマシだろうということで・・梅雨が明けるのは、まだまだ先だと思いますが早めに対策しました。本当は梅雨入り前に作業したかったんですけどね。。...
IT関連

フェイルセーフ

アルミ熔解炉の設備に対する安全装置を製作しました。一定時間で往復動作する設備なのですが、単純に時間をオーバーすると不具合発生と判断し、設備の電源のシャットダウンと警告ブザー、ランプが点灯する装置です。作業者に分かり易いよう、装置が作動するま...
社内イベント

入学・就職お祝い

弊社では福利厚生の一環で、従業員ご家族様の入学(小・中・高・大・短大、専門)、就職のお祝いを実施しております。他にも結婚や出産お祝いもあります。ここだけの話・・結構な額です(ボソッ)個人的には再婚も対象となるのか気になるところです(笑)