IT関連

計量システム構築④ 台秤(1台目)IoT化

最初に書きますが、今回はちょっと技術的な内容になりますので興味のない方はスルーしてください。 弊社倉庫内にある台秤の仕様を調べていたところ、シリアルインターフェース(S I/F)を装備しており、どうやらここから重量データを取り出せることが分...
社内イベント

クリーンデイ(2025年6月)

久しぶりに本格的な清掃作業となりました。アルミも炉が停止しているので(ほぼ)フルメンバーでの作業となりました。 第3ヤードのフェンスには木が覆いかぶさり、車で通る地元の方々にもご迷惑おかけしておりました。申し訳ございません。 ここは重機を使...
ちょこっと改善

熱中症対策

単管パイプと遮光ネット、フック付ゴムロープで作業場の日除けを設置しました。簡易的なものですが、無いよりはマシだろうということで・・梅雨が明けるのは、まだまだ先だと思いますが早めに対策しました。本当は梅雨入り前に作業したかったんですけどね。。...
IT関連

フェイルセーフ

アルミ熔解炉の設備に対する安全装置を製作しました。一定時間で往復動作する設備なのですが、単純に時間をオーバーすると不具合発生と判断し、設備の電源のシャットダウンと警告ブザー、ランプが点灯する装置です。作業者に分かり易いよう、装置が作動するま...
社内イベント

入学・就職お祝い

弊社では福利厚生の一環で、従業員ご家族様の入学(小・中・高・大・短大、専門)、就職のお祝いを実施しております。他にも結婚や出産お祝いもあります。ここだけの話・・結構な額です(ボソッ)個人的には再婚も対象となるのか気になるところです(笑)
社内イベント

花見BBQ 2025

昨年とは違い、今年は晴れて、良い花見日和となりました。てっとり早く事務所前の駐車場でBBQ。 皆さん腹も満たされたところで、社長から安全対策功労者に対して表彰の授与がありました。賞状では無く・・金一封でも無く・・みんな大好きカップラーメン(...
IT関連

計量システム構築③ 自動音声発生装置

IoTの特長の一つとして『機器の遠隔操作』ってのがあります。そこでトラックスケールIoT化に伴い、ちょっと面白い?物を作ってみました。 できるだけ安価に作りたかったので見た目は悪いです。ちなみにBOXは捨てられそうになっていたタッパーを利用...
IT関連

計量システム構築② 重量表示器の増設

前回トラックスケールのIoT化を紹介しましたが、その一つの事例として、今回の案件を紹介します。現状、トラックスケールの重量表示器は1台のみ。こんな感じで設置されています。 これに西日が入り込むと、位置的に反射して重量が見え辛いという問題があ...
IT関連

計量システム構築① トラックスケールIoT化

当社の業務において『計量』という作業は欠かすことができません。客先からの持ち込み、入荷 ~ 仕分け、選別、製品化 ~ 出荷・・と、あらゆる場面で重量を量る必要があるので、社内にはトラックスケール×2、台秤×2、カート秤×1と、電子秤だけでも...
社内イベント

クリーンデイ(2025年3月)

本日はクリーンデイ。月1回の清掃活動の日です。リユースパークの一般持込者向けにペイント作業を実施しました。 部長、課長指示のもと、I男さん、I係長の『II(アイアイ)兄弟』がペイント作業を順調に進めていきます。 作業は順調ですが、途中ボケ&...