社内イベント クリーン・デイ(2024年11月) 皆さん、こんにちは! そして、お久しぶりです。 私は、オリンピア商事の事務所で働いてるものです。 なぜ、お久しぶりかというと、最近、ブログに書く内容が思いつかないまま、放置していました。(すみません。)その間は、Tさんが色々とブログを更新し... 2024.12.07 社内イベント
社内イベント 事業計画説明会&安全講話 本日はオリンピア商事の第39期事業計画説明会。全従業員対象です。その後、島中安全コンサルタント様による安全講話。午後からはクリーンデイ清掃作業と大忙しの日です。なので写真は無し!(言い訳です。バタバタして写真撮るの忘れてました・・orz) ... 2024.12.07 社内イベント
その他 文化祭出展 11月16日(土)川薩清修館高校の文化祭に出展致します。私もちょっとだけ、会社紹介のプログラム(3択クイズ)を作ってみました。(ここだけのヒミツ・・ひっかけ問題です) 人感センサーで人が近くを通ると、クイズに案内するアナウンスが流れます。突... 2024.11.13 その他
社内イベント アルミインゴット製作体験 うちのアルミ部門と地元高校生とのコラボ企画で、今回はアルミインゴットの製作体験を実施しました。前回の訪問から5ヶ月経ちました。時が経つのは早いもので、つい、この間のような感覚です。 最初に軽~くレクチャー 時間的都合で2名だけ代表して体験し... 2024.10.31 社内イベント
その他 空缶破砕 川薩清修館高校の生徒さん達が集めたアルミ空缶を破砕しました。表面積を大きくし、なるべく熔解しやすくするためです。さぁ、この後、熔解させて、生徒さん達が作成した鋳型に流し込むわけですが、はたしてうまくいくかどうか・・ 2024.10.10 その他
その他 リスクアセスメント講習 毎月第一土曜日は清掃活動の日(クリーンデイ)なのですが、本日は安全コンサルタントの島中様をお招きし、リスクアセスメント講習を行いました。 ちなみに、リスクアセスメントとは・・作業における危険性又は有害性を特定し、それによる労働災害や健康障害... 2024.10.05 その他
社内イベント クリーン・デイ(2024年9月) 今月はリユースパーク(第2ヤード)の整理を行いました。ちなみに整理と整頓の違いは皆さんお判りでしょうか?整理とは『要るものと要らないものを分けて、要らないものを処分すること』整頓とは『要るものを使いやすい場所にきちんと置くこと』だそうです。... 2024.09.07 社内イベント
社内イベント クリーン・ディ(2024年8月) 皆さん、こんにちは! そして、お久しぶりです。 私は、オリンピア商事の事務所で働いているものです。 なぜ、お久しぶりかというと、半年間、現場研修を受けていたからです!現場研修を受けているときは、Tさんが代わりにブログを投稿してくれました。(... 2024.08.16 社内イベント
IT関連 データ比較 以前紹介した【ふるい機 角度表示器】ですが、IoT化する意味は無いかも?と思っていましたが、データを比較すると面白いことが分かりました。 20時ぐらいで作業担当者が入れ替わっているのですが、AさんとBさんとでは、ふるい機を操作するタイミング... 2024.08.07 IT関連ちょこっと改善
社内イベント 刈払機 安全衛生講習 厚生労働省から【通達】という形で、刈払機の安全衛生教育を実施することが求められています。通達なので、受講しなくても罰則があるわけではありません。が、うちは結構使う頻度が高いので、安全コンサルタントの方を招いて教育を実施して頂くことになりまし... 2024.07.26 社内イベント